西澤博のブログ

少しまとまったことを書こうとする場所です。自分用のメモもあります。

相対論について

●ポイント
光速度不変の原理
 動くもの(電車など)の中の人から見ても、止まっている外の人から見ても、光の速さは同じだと実験で確認された。
・時間の遅れ
 動くもの(電車など)の中の時計は(止まっている外の人から見ると)ゆっくり進む。
ローレンツ収縮
 動くもの(電車など)の中の定規は(止まっている外の人から見ると)縮んで見える。
・双子のパラドックス
 動くと時間がゆっくり進むから、双子の一人が宇宙旅行をして戻ってきたら地球に残っていた方が年老いている。

●相対論(特殊相対性理論)は理解できなくて良いのだ、と思う理由
電車の中でボールを投げたら、(電車の外からボールを見ると)速度は和より僅かだけど小さいという事実。これを体感できないので日常の中では相対論がピンとこない。そういう世界に住んでいるのに、体感できないから、数式で理解はできても感覚的に腑に落ちないのは仕方がない。
特殊相対論と呼ばれるこの事実は、「光の速さより速いものはない」という信じられない(理解不能な)、しかし精密な測定からピタリと当てはまり、疑う余地が無い。だから、体感として私のような普通の人には、理解・体感は困難であることを確認する以上にできることはない。それでいいのだと思う。

●おすすめ書籍、Webなど
最近見たものでは下記など。

「中学数学からはじめる相対性理論」(Youtube
https://yobinori.jp/video/relativity.html

『難しい数式はまったくわかりませんが、相対性理論を教えてください!』
https://www.amazon.co.jp/%E9%9B%A3%E3%81%97%E3%81%84%E6%95%B0%E5%BC%8F%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8C%E3%80%81%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E6%80%A7%E7%90%86%E8%AB%96%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-%E3%83%A8%E3%83%93%E3%83%8E%E3%83%AA%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%BF/dp/4815604177